top of page
太陽光発電

保守メンテナンス

サンレスキューは太陽光発電設備のプロが価格面、技術面をトータルサポートするメンテナンスサービスです

​主な点検内容

  • モジュール点検

  • パワーコンディショナー点検

  • キュービクル点検

  • 架台

  • 基礎点検

  • ネットワーク点検

太陽光発電所向けの保守メンテナンスサービス「サンメンテ」

遠隔監視イメージ

遠隔監視サービス

非常時イメージ

緊急時駆け付け

レポート

年次点検実施し写真付きレポートご報告

一押しマーク

保守メンテナンスを開始する際に、無料で設備の事前点検を実施します。

一押しマーク

年次点検も特殊機器「ソラメンテ」を使用し、細部までチェック  

一押しマーク

太陽光発電設備の豊富な知識と経験がある、施工のプロが保守点検を行います。

太陽光発電のEPC事業者である「サンレスキュー」。
自社で、システムの設計から施工、機器の選定・調達まで、すべて対応しています。

■他社が建設した太陽光発電所の保守メンテナンスも承ります

​■太陽光発電のプロが設備調査し、良好な状態で保守メンテナンスを行います。

​■施工のプロ「サンレスキュー」だから、万一の修理にスムーズに対応できます。

施工経験豊富な技術スタッフが、売電収入のロスを最小限に抑えるため、設備の早期復旧を実現します。それぞれのお客様の状況に応じたメンテナンスをご提供させていただくことが可能です。お客様に安心して、安定したサポートをお受けいただけることが当社の強みであると考えております。

サンメンテのサービス内容

遠隔監視サービス

太陽光発電所専用の遠隔監視システムで、発電設備のエラー発生を365日監視いたします。

てるてるモニタ

インターネットによるリアルタイムの情報を取得発電設備が正常稼動しているか、常時発電量と稼動状態をモニタリングします。

(既に監視システムを導入済みの場合は、そのまま設置済みの機器を活用いたします。監視システムが未設置の場合は、当社推奨の機器を導入頂きます。(機器設置は別途費用となります。)

「てるてるモニタ」を導入すればパワーコンディショナーの単体での運転状況を確認できる事が可能になり パワーコンデショナーに何か問題が生じた場合、アラートメール(異常を知らせる警報)を発信いたします。 それにより迅速な対応が可能となり、お客様の大切な売電費用の損失を防ぎます。

●こんな事例があります

落雷などが原因でパワーコンデショナーが停止した場合、通常パワーコンデショナーは自動復帰します。 稀に通常と異なる問題を検知してしまった場合、機械に負担を与えないよう自動復帰しない場合があります。 パワーコンデショナーが複数台設置の場合、1台が停止状態だったとしても、天気で発電量が左右されてしまう為、 監視システムが無いと損失に気づかないお客様がたくさんおられます。

緊急時駆け付けサービス

備えあれば憂い無し。遠隔監視サービスとのパックでより効果的に。

緊急時駆け付けサービス

(年間2回まで基本料金で対応、3回目から別途費用が発生致します。)

  • 遠隔監視サービスで、自動復帰されないトラブルや異常を感知した場合は、現地に赴き原因の調査を行います。

  • 遠隔監視システムのアラート(異常を知らせる警報)発生後、2~3日以内に太陽光発電システムのプロが現場に駆け付け、トラブルを確認し、軽度な修復作業につきましてはその場にて修復致します。

※アラート監視以外の現場対応につきましては、別途費用が発生する場合があります。

※遠隔監視システムを導入しないお客様につきましては、お客様が発電所でパワーコンデショナーの停止など確認後、当社にご連絡頂いてからのご対応になります。

年次点検(年1回)

年1回の定期点検を実施。オーナー様に写真付きレポートでご報告します。

年1回報告未設定

年1回の定期点検を実施し、発電設備の目視点検と計測作業により、安定的かつ安全な運用をサポートします。
またモジュールの汚れ、雑草の生育状況、フェンスの破損等を確認し、写真付きレポートにてご報告します。

●パネル点検(ソラメンテ)

当社は特殊機器「ソラメンテ」を使用した測定を行います。
モジュール内部の異常がある場合、「ソラメンテ」で解決!!
早期発見でモジュールの発電出力低下を防ぎます!!

■高圧発電設備にも「サンレスキュー」の高品質メンテナンス

高圧発電設備は、10年間のパッケージプランでご提案しております。

※別途見積もりとなります。

作業員

キュービクルの点検

ソーラ

発電システムの検査

緊急駆け付ける人

緊急駆け付け対応

キュービクルの点検

キュービクル

●サンレスキューネットワークによる、太陽光発電システムに強い電気主任技術者が現地対応いたします。

太陽光発電設備のキュービクルの点検は、経済産業省の指針で3ヶ月に1回となっています。
また、出力が50kw以上の太陽光発電設備は「自家用電気工作物」となります。そのため電気主任技術者を選任し、管轄産業保安監督部への届出が必要です。
サンレスキューは安全な設備稼働を保持するため、法令を遵守して太陽光発電設備のシステム設計から機器の調達、施工・保守メンテナンスまでトータルサポートいたします。

■オプションサービス

除草サービス

ソーラパネルと雑草

●面倒な除草作業もお任せください!

野立てで設置している場合、雑草対策は必要となります。
雑草によりパネルにできる影、雑草に集まってきた鳥獣・虫によるパネル汚れなどが、発電効率を低下させる要因になります。
定期的な除草をすれば、発電量の低下を防ぐことができます。

ブルー背景

お気軽にお問合せください

Tel:0744-23-1676

受付時間9:00~18:00

(日・祝日・年末年始を除く)

bottom of page